seaborn.objects.Dot#
- class seaborn.objects.Dot(artist_kws=<factory>, marker=<'o'>, pointsize=<6>, stroke=<0.75>, color=<'C0'>, alpha=<1>, fill=<True>, edgecolor=<depend:color>, edgealpha=<depend:alpha>, edgewidth=<0.5>, edgestyle=<'-'>)#
ドットプロットや密度が低い散布図に適したマーク。
- このマークは、以下のプロパティを定義します。
marker、pointsize、stroke、color、alpha、fill、edgecolor、edgealpha、edgewidth、edgestyle
参照
Dots
オーバープロッティングをより適切に処理するためにストロークによって定義されたドットマーク。
例
このマークは、デフォルトで比較的大きく塗りつぶされた点を描画します。
p1 = so.Plot(tips, "total_bill", "tip") p1.add(so.Dot())
Dots
は高密度散布図にはより良い選択肢ですが、細い縁を追加することで個々の点を区別しやすくなります。p1.add(so.Dot(edgecolor="w"))
必要に応じて、ドッジとジッターもオーバープロッティングを軽減するのに役立ちます。
( so.Plot(tips, "total_bill", "day", color="sex") .add(so.Dot(), so.Dodge(), so.Jitter(.2)) )
大きなドットサイズは、このマークを名義尺度での値を表すのに適したものにします。
p2 = so.Plot(glue, "Score", "Model").facet("Task", wrap=4).limit(x=(-5, 105)) p2.add(so.Dot())
多くのプロパティを設定またはマッピングできます。
( p2 .add(so.Dot(pointsize=6), color="Year", marker="Encoder") .scale(marker=["o", "s"], color="flare") )
塗りつぶされたマーカーと塗りつぶされていないマーカーでは、縁のプロパティのパラメータ化が異なります。マーカーが塗りつぶされていない場合は、
edgewidth
とedgecolor
ではなく、stroke
とcolor
を使用してください。p2.add(so.Dot(stroke=1.5), fill="Encoder", color="Encoder")
Range
と組み合わせて、エラーバーを表示します。( so.Plot(tips, x="total_bill", y="day") .add(so.Dot(pointsize=3), so.Shift(y=.2), so.Jitter(.2)) .add(so.Dot(), so.Agg()) .add(so.Range(), so.Est(errorbar=("se", 2))) )