seaborn.cubehelix_palette#
- seaborn.cubehelix_palette(n_colors=6, start=0, rot=0.4, gamma=1.0, hue=0.8, light=0.85, dark=0.15, reverse=False, as_cmap=False)#
cubehelixシステムから連続的なパレットを作成します。
これは、線形に減少(または増加)する輝度を持つカラーマップを生成します。つまり、白黒で印刷したり、色覚異常のある人が閲覧した場合でも、情報が保持されます。「cubehelix」はmatplotlibベースのパレットとしても利用できますが、この関数はユーザーがパレットの外観をより細かく制御でき、デフォルトの設定も異なります。
ch:
で始まる文字列と他のパラメータ(例:"ch:s=.25,r=-.5"
)を含むことで、seabornを使用してcubehelixパレットを一般的に生成することも可能です。- パラメータ:
- n_colorsint
パレット内の色の数。
- startfloat, 0 <= start <= 3
ヘリックスの開始点の色相値。
- rotfloat
パレットの範囲にわたる色相環の回転数。
- gammafloat 0 <= gamma
暗い色(gamma < 1)または明るい色(gamma > 1)を強調するための非線形性。
- huefloat, 0 <= hue <= 1
色の彩度。
- darkfloat 0 <= dark <= 1
パレットで最も暗い色の強度。
- lightfloat 0 <= light <= 1
パレットで最も明るい色の強度。
- reversebool
Trueの場合、パレットは暗から明になります。
- as_cmapbool
Trueの場合、
matplotlib.colors.ListedColormap
を返します。
- 戻り値:
- palette
RGBタプルのリストまたは
matplotlib.colors.ListedColormap
参照
choose_cubehelix_palette
cubehelixパレットのパラメータを選択するためのインタラクティブウィジェットを起動します。
dark_palette
暗い低値を持つ連続パレットを作成します。
light_palette
明るい低値を持つ連続パレットを作成します。
参考文献
Green, D. A. (2011). “A colour scheme for the display of astronomical intensity images”. Bulletin of the Astromical Society of India, Vol. 39, p. 289-295.
例
デフォルトのパラメータで離散パレットを返します
sns.cubehelix_palette()
色の数を増やします
sns.cubehelix_palette(8)
離散パレットではなく連続カラーマップを返します
sns.cubehelix_palette(as_cmap=True)
ヘリックスの開始点を変更します
sns.cubehelix_palette(start=2)
ヘリックスの回転量を変更します
sns.cubehelix_palette(rot=.2)
逆方向に回転します
sns.cubehelix_palette(rot=-.2)
輝度ランプに非線形性を適用します
sns.cubehelix_palette(gamma=.5)
色の彩度を上げます
sns.cubehelix_palette(hue=1)
開始点と終点の輝度を変更します
sns.cubehelix_palette(dark=.25, light=.75)
輝度ランプの方向を反転します
sns.cubehelix_palette(reverse=True)