seaborn.objects.Bars#
- class seaborn.objects.Bars(artist_kws=<factory>, color=<'C0'>, alpha=<0.7>, fill=<True>, edgecolor=<rc:patch.edgecolor>, edgealpha=<1>, edgewidth=<auto>, edgestyle=<'-'>, width=<1>, baseline=<0>)#
ヒストグラムに適したデフォルト値を持つ、より高速な棒マークです。
- このマークは次のプロパティを定義します
color, alpha, fill, edgecolor, edgealpha, edgewidth, edgestyle, |width|, |baseline|
参照
Bar
ベースラインとデータ値の間で描画される棒マークです。
例
このマークはベースラインと値の間に棒を描画します。
Bar
とは対照的に、棒はデフォルトで全幅で細いエッジを持ちます。これにより、このマークは連続ヒストグラムに適した選択肢になります。p = so.Plot(diamonds, "price").scale(x="log") p.add(so.Bars(), so.Hist())
色やその他のプロパティをマッピングすると、棒はデフォルトで重なり合います。これは通常、混乱を招きます。
p.add(so.Bars(), so.Hist(), color="cut")
Stack
やDodge
などの移動変換を使用すると、オーバーラップが解消されます(ただし、ファセット分割の方が適切な場合が多くあります)。p.add(so.Bars(), so.Hist(), so.Stack(), color="cut")
多くの異なるプロパティを設定またはマッピングできます
p.add(so.Bars(edgewidth=0), so.Hist(), so.Stack(), alpha="clarity")
塗りつぶされていない棒を描画することもできますが、デフォルトのエッジの色をオーバーライドする必要があります
p.add(so.Bars(fill=False, edgecolor="C0", edgewidth=1.5), so.Hist())
棒を狭めることもできます。これは、場合によってはオーバーラップに対処するのに役立つ場合があります。
hist = so.Hist(binwidth=.075, binrange=(2, 5)) ( p.add(so.Bars(), hist) .add( so.Bars(color=".9", width=.5), hist, data=diamonds.query("cut == 'Ideal'") ) )