seaborn.objects.Dash#
- class seaborn.objects.Dash(artist_kws=<factory>, color=<'C0'>, alpha=<1>, linewidth=<rc:lines.linewidth>, linestyle=<rc:lines.linestyle>, width=<0.8>)#
各データポイントに対して方向付けされたセグメントとして描画されるラインマーク。
例
方向軸に沿った値を中心とした線分が、各データポイントに対して描画されます。
p = so.Plot(penguins, "species", "body_mass_g", color="sex") p.add(so.Dash())
多くのプロパティをマッピングしたり、直接設定したりできます。
p.add(so.Dash(alpha=.5), linewidth="flipper_length_mm")
このマークには、方向値の間隔に対する相対的な `幅` プロパティがあります。
p.add(so.Dash(width=.5))
ドッジされた場合、幅は自動的に調整されます。
p.add(so.Dash(), so.Dodge())
このマークは、ストリッププロットと組み合わせると、集計値を表示するのに適しています。
( p .add(so.Dash(), so.Agg(), so.Dodge()) .add(so.Dots(), so.Dodge(), so.Jitter()) )
両方の座標変数が数値の場合、方向を明示的に制御できます。
( so.Plot( penguins["body_mass_g"], penguins["flipper_length_mm"].round(-1), ) .add(so.Dash(), orient="y") )